交流 作品一覧
-
Life cycle to share
繋がりのある住宅街の提案
村澤 一樹 -
子どもが子どもであるために
児童養護施設のリノベーション
本多 優里 -
大阪市西成区あいりん地区におけるホームレスの生活状態に関する研究
三角公園があいりん地域のコミュニケーションの場に
DENG HONGYI -
絵本に宿る
ひらいて・とじて・かさなる・整う複合宿泊施設
岩本 瑞歩 -
皆慕の楽園
犬猫目線での幸せを再考する一時保護シェルター
小泉 舞子 -
ゆとり
ひとり親家庭の住み良い環境づくり
片野 実地子 -
大学生のためのサードプレイス
勉強カフェの提案
宮﨑 孔音 -
Seasonal Scent Travel
嗅覚の総合複合施設
河内 優斗 -
音連れ
音楽を楽しむ宿泊施設の提案
WONG YUEN YIU -
AGURITSUNAGU
記憶とともに繋ぐアグリフッドの集合住宅の提案
髙見沢 夏海 -
仮想と現実の融合の可能性
没入感のある複合商業空間
SHA HAIHAO -
アンコール
吉祥寺/爆音空間の継承
伊藤麗 -
縁でむすぶ、縁でつなぐ、
渋沢井の頭学校跡地に児童養護施設退所者の居場所をつくる
木田 桃花 -
In the forest ~森の中の教室~
広島県山県郡安芸太田町の自然を深化させる交流の場の提案
津原 陸斗 -
Sou
人生”物語”に寄り添い変化する複合施設
宮岡 珠里 -
NEW NORMAL TOWN大渕 シャイラジェニカ
-
ちょっといいかも…!
暮らしの中でよりみちしたくなるスキマ空間
小林 奈央 -
都市における立体公園の提案
山、水、葉、風、雲の要素を取り入れた憩いの空間
CHEN WENSHUANG -
GERUDE・ゲルデ
都市に暮らす定着遊牧民の新たな住まいの形
NAADAMBAYAR MARAL -
日本の台所・築地のデジタルトランスフォーメーション
IT技術活用による築地市場跡地再開発計画
LIU XUANTING -
海と人を繋ぐ
港に集う公共空間計画
濱野 茉子