住まい 作品一覧
-
心がモフっと溶ける瞬間(とき)
痛みやストレスを癒す場の提案
三浦 百恵 -
住空間における年中行事の室礼の変容
幼少期と青年期の装飾規模と配置の実態調査を通して
佐藤 結女 -
応急仮設住宅の未来像に関する研究
室町時代から現代までの事例を通した分析
川村 光希 -
受け継がれる住まい
家具付き賃貸物件を扱う不動産事業に関する調査研究と提案
石橋 みつき -
山水花
”したっけ”がつなぐ倶知安町
谷井 愛美花 -
ひとやすみ
公園の緑に包まれる心のシェアハウス
ガセミ 芽利花 -
透生
住宅街におけるスキマの提案
小林 璃虹 -
珊瑚影
廃虚として生きる
松本 大飛 -
クリエイティブな共同体の可能性山川 花音
-
都市部の戸建住宅等における敷地属性とエアコン室外機設置状況に関する研究佐久間 悠吏
-
自立を支える軽度障害者の住まい
直面する問題と実態調査
松井 未晴 -
Life cycle to share
繋がりのある住宅街の提案
村澤 一樹 -
子どもが子どもであるために
児童養護施設のリノベーション
本多 優里 -
『海の森諸島』
人が人らしく暮らせる「現代における理想郷」を創る
小島 康寛 -
ゆとり
ひとり親家庭の住み良い環境づくり
片野 実地子 -
子供部屋手引書
住まいの中での子どもの居場所に関する研究
中山 心 -
AGURITSUNAGU
記憶とともに繋ぐアグリフッドの集合住宅の提案
髙見沢 夏海 -
Astro Town
星空と暮らすまち
木村 実里 -
常盤平団地における地域活性化計画伊藤 安路
-
縁でむすぶ、縁でつなぐ、
渋沢井の頭学校跡地に児童養護施設退所者の居場所をつくる
木田 桃花 -
「#推しのいる生活」からみるSNSと空間づくり鶴見 祐香
-
自分に合う住宅のインテリア空間を見つけるには?
居住者のライフスタイルと色彩の好みの関係に関する調査研究
山﨑 奈南佳 -
ガイアの免罪
偽陸へ立ち去った超個体
ASAKURA IUZO -
NEW NORMAL TOWN大渕 シャイラジェニカ
-
ちょっといいかも…!
暮らしの中でよりみちしたくなるスキマ空間
小林 奈央 -
GERUDE・ゲルデ
都市に暮らす定着遊牧民の新たな住まいの形
NAADAMBAYAR MARAL -
時を紡ぐ家は容す
記憶の集積としての住まい
佐藤 亜紀 -
道の駅的賃貸住宅の構想
アドレスホッパーのための新たなビルディングタイプ
松田 航毅 -
家事と暮らす
暮らしがととのう家事空間の計画
石関 美紅