建築・インテリア学科 インテリアデザインコース

作品仕様
作品解説
デザインは、仮想空間の複製、自由に探索する、感覚の没入などの要素を取り入れ空間の動線を決めず、利用者により動線、空間を定義する複合商業空間(書店)を提案した。そうすることで空間の表情が変わり、本を探す時により楽しめ、どんな本と出会えるのか楽しくなる。また、本を売るだけでなく、カフェ、美術品展示場として使用も可能である。
研究背景、研究目的、現状説明
敷地調査
コンセプト
図面

本研究では、歩きにくい・好んで行きたくないと感じる場所の特徴を明らかにすることで、今後の街づくりの参考にすることを目的としている。 まず、どのような要素が歩きにくさに関係しているか知るために予備調査を行った。その結果を踏 ...続きを読む